国際ロータリー第2790地区 第5グループ 木更津ロータリークラブ The ROTARY CLUB of KISARAZU

2024.02.22

2月第2例会(会員増強研修委員会:副委員長倉島和広会員卓話)の週報を掲載しました。

会員増強研修委員会副委員長の倉島和広会員より卓話をして頂きました。
卓話テーマ「My Rotaryにアクセスして様々なラーニングコースを学ぼう!」
My Rotaryの活用方法の一例をご紹介頂いたことにより、My Rotaryをより身近に感じるきっかけとなったと思います。
倉島会員、ありがとうございました!
(以下、週報より抜粋)

2024.02.14

2月第1例会(米山記念奨学会委員会:米山奨学生玄香花さん卓話)の週報を掲載しました。

米山奨学生の玄香花さんにお越しいただいて卓話をして頂きました。
卓話テーマ「『ロータリーとの絆』~2年間の学びと変化」
本年度で米山奨学生としては最後の年度となりますが、今後もよい関係性を築いて行くことができれば幸いです。
(以下、週報より抜粋)

2024.02.07

1月第4例会(会報・IT活用委員会:地区広報公共イメージ向上委員会委員長松永達人様卓話)の週報を掲載しました。

地区広報公共イメージ向上委員会委員長の松永達人様にお越し頂いて卓話をして頂きました。
卓話テーマ「第2790地区における広報・公共イメージ向上とは?」
対外的な広報についてはもちろん、対内的な広報(ロータリアンに向けた広報)の必要性などについても学ぶことができ、非常によい機会となりました。
松永様、ありがとうございました!
(以下、週報より抜粋)

2024.01.31

1月第3例会(社会奉仕プロジェクト委員会:地区社会奉仕委員会委員長中村吉政様卓話)の週報を掲載しました。

地区社会奉仕委員会より委員長の中村吉政様にお越しいただいて卓話をして頂きました。
卓話テーマ「第2790地区奉仕活動実施状況報告」
第2790地区における奉仕活動の実態を知ることができ、当クラブでの活動の参考になりました!
中村様、ありがとうございました!
(以下、週報より抜粋)

2024.01.24

1月第2例会(職業奉仕委員会:外部講師卓話(千葉県議会議員高橋浩様))の週報を掲載しました。

千葉県議会議員の高橋浩様にお越しいただき卓話をして頂きました。
卓話テーマ「アクアライン料金1,200円実験と6車線化」
アクアラインの現状と今後について知ることができました!ありがとうございました!
(以下、週報より抜粋)

2024.01.17

1月第1例会(プログラム委員会:会員卓話(青木和義会員))の週報を掲載しました。

当クラブの会員であります、青木和義会員より卓話をして頂きました。
卓話テーマ「私の自叙伝(おかげさまで)」
人の人生の歩みを拝聴し、自分の経験として消化させていただくことができるのもRCに入会することのいいところだと思います。
青木会員、ありがとうございます!

2023.12.29

12月第3例会(親睦出席委員会:クリスマス夜間例会)の週報を掲載しました。

2023年最後の例会はクリスマス夜間例会でした!会員の家族も交えて楽しい時間を過ごすことができました!
海賊タロウさんに来ていただき、バルーンショーを披露して頂きました!お子様なども参加しながら、非常に楽しい時間を過ごすことができました!
海賊タロウさん、ありがとうございました!
(以下、週報より抜粋)

2023.12.19

12月第2例会(ガバナー公式訪問)の週報を掲載しました。

鵜沢和広ガバナー(国際ロータリー第2790地区)、野村進一ガバナー補佐、村田秀喜様(千葉若潮RC)及び清水隆地区副幹事長にご来訪頂きました!
お忙しい中ご来訪いただきありがとうございました!
例会アワーでは、鵜沢ガバナーより卓話をして頂きました!
ロータリーが掲げる目標やロータリー活動を行っていくうえで大切なことについて改めて認識する貴重な機会となりました!鵜沢ガバナー、ありがとうございました。
(以下、週報より抜粋)