9月第2例会を開催しました
9月10日に9月第2例会を開催しました。今回は、ガバナー補佐訪問として、渡邉愼治ガバナー補佐から、先日実施した会員アンケートの結果が報告されました。これから更に良い組織になるように皆が考える機会になったものと思います。

9月第1例会を開催しました
9月3日に9月第一例会を開催しました。
冒頭、山田修平パストガバナーの訃報が伝えられ、驚きと悲しみの中、例会がスタートしました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
本日の例会は、「クラブの財政状況」をテーマに、吉田会長が過去からの財政の推移、財政改善に向けたこれまでの取組等々が紹介されました。
改めてアンケートを取り、10月8日の時田ガバナー公式訪問の際のクラブ協議会の中でディスカッションが行われることになりました。

8月第3例会を開催しました
オークラアカデミアパークホテルガーデンにて夜間例会を開催しました。
今回は会員の家族だけでなく、他クラブの方にも多数参加頂いて、バーベキューパーティで親交を深めることが出来たと思います。
嶋津会員の司会







鶴岡会員の締めの挨拶で終了


最後はホテル内で全員で記念撮影し、天候にも恵まれ無事に終了することができました

8月第2回例会を開催しました
今回の例会アワーでは、「会員増強に向けて」をテーマに、各テーブルでグループディスカッションを行いました。名簿等を持ち寄って積極的な話し合いが行われました!





8月第1回例会を開催しました
8月6日に8月第1回例会を開催しました。
吉田会長不在のため、石田会長エレクトが会長代行を務めました。
また、当日は例会アワーにゲスト卓話として株式会社照葉樹 代表取締役 境田照彦様に来訪頂き、「赤身という哲学-命を味わうステーキ店のこだわりー」をテーマに卓話をして頂きました。
お肉への拘りや、ワインの選び方等、大変参考になるお話を聴くことができました。


7月30日に早朝例会として太田山公園の清掃を行いました
今回は、地域を支える多彩なメンバーが集まってくださいました。ボーイスカウト第2団、第3団、ガールスカウト第14団の皆さん、木更津総合高校インターアクトクラブの高校生の皆さん、そして体験参加の中学生の皆さん、本当にありがとうございます。皆さんの若い力と純粋な思いが、この活動に新たな息吹をもたらしてくれています。




7月第3例会を開催しました
7月16日に第3回例会を開催しました。
来訪ロータリアンとして、第一地域ロータリー財団地域コーディネーター補佐の
パストガバナー漆原摂子様にお越し頂きました。

7月第2回例会を開催しました
7月9日に第2回例会を開催しました。
例会アワーはクラブ協議会として、各委員長から今年度の活動方針・活動計画の発表がありました。
また、来訪ロータリアンとして、木更津ロータリークラブの重城会長、藤原幹事にお越し頂きました。

