もらいもの


先日、松井プロとのゴルフの時に頂きました。次のゴルフの時に使いたいと思います。OB出さないようにしないと…。
【活動報告】2019-2020年度 8月 第7回例会
8月最後の週の例会は「納涼家族例会(夜間例会)」でございました。

「家族例会」ですので、会員のご家族を招待して「木更津東ロータリークラブとはこんな感じの集まり」ですよということを知っていただくことと、私たちがこうして活動できるのも、ひとえにご家族皆様の日頃のご理解とご協力があってこそでございます、という御礼と感謝の気持ちを表すという趣旨の例会となります。
「オークラアカデミアパークホテル」での野外バーベキュー大会のはずでしたが・・・昨夜からの悪天候により屋内での例会となりました。
肉、とにかく肉!それも牛の肉!と楽しみにしていた皆様(ウチの倅ですが)はちょっと残念でしたかね(;・∀・)
・・・で、夕方の渋滞に巻きこまれて遅参しましたので、到着時に行われていた委員会趣旨説明からのご報告となります(・_・;)

















うっかり


またうっかりしてました。昨日もブログを下書きまで書いてあって、あとは投稿するだけだったのに…… 今日は夜間例会です。納涼家族例会。本来ですとオークラアカデミアホテルの庭にてバーベキューなのですが…この天候なので…室内です。会社の理解そして家族の理解があってこそのロータリー活動です。 会員の奥様方、お子様。たくさんきて頂いてありがとうございます。
24時間テレビ
土曜の夜から日曜日にかけて放送された24時間テレビ。 最近24時間テレビのあり方についてネット上で議論されているようです。
24時間テレビなどやらないで、出演者のギャラを寄付した方が良いとか、障害者に色々やらせすぎでかわいそう。マラソンはパワハラ。とか…。 あれだけ感動するテレビはなかなかないし、働いてお金をもらうのは当たり前。障害を持った方があれだけ頑張れるのもやっぱり芸能人の方と一緒にできる嬉しさからくることも多いと思う。 マラソンも走った方の達成感もすごいと思うし、見ている我々も感動できる。
今はなんでも文句を言いたがる人達がいる。
そのおかげでテレビも年々こじんまりとして面白く無くなっている。
そういう文句ばかり言っている人ってなんかかわいそう。

【週報】第6回の週報≪ガバナ-公式訪問例会≫を掲載しました。
https://kisarazueast-rc.jp/wp-content/uploads/2019/08/第6回例会2019.8.21【G公式】.pdf
木更津市市民活動支援センター きさらづみらいラボ

友人が入院したとのことで、お見舞いに…君津中央病院に…一昨日に虫垂炎の手術だったようですがとても元気でしたので安心しました。まぁ盲腸の手術ですからね…そんなに心配することもなかったのですが…


【活動報告】2019-2020年度 8月 第6回例会
通算9日間という長い長いお盆休みもようやく明けて、海に行ったり山に行ったり花火やら映画やら観に行ったりで
(暑すぎるのでゴルフには行かない)、アタマの中はすっかり豆腐のようになっておりますが・・・(;・∀・)
本日は2週間ぶりに例会が開催されました。諸岡ガバナー公式訪問例会でございます。



















ガバナー公式訪問





本日はガバナー公式訪問です。 上総RC。富津シティRC。そして我々木更津東RCの3クラブ合同のガバナー公式訪問例会です。9:30から懇談会がはじまり、昼食を食べて、例会。そしてクラブ協議会です。諸岡ガバナーは千葉県内52ヶ所、82クラブの会長・幹事そして会員の皆さんと話しをするとのこと…大変です。頭が下がります。
夜は木更津東RCゴルフ愛好会の総会。
ゴルフ
本日は元PGA会長であり烏山城カントリークラブの理事長の松井功さんとゴルフです。
場所はキングフィールズゴルフクラブ。初めてまわるコースです。
斉藤総支配人。小林キーパーと一緒です。私のスコアーはそこそこ。松井プロは難なくエイジシュート74回です。さすが…。
素晴らしいゴルフ場です。


朝散歩2
今日の朝散歩は天気が良い。若干暑さも和らいでいるようです。途中に咲いていた向日葵。



港まつり。花火大会


やっさいもっさい2


はじまりました。それにしても
やっさいもっさい

昨日のブログ…下書きしていたのに投稿するの忘れてた…。
今日はやっさいもっさい。15:00に岩根西公民館に集合して準備開始です。
これから祭が始まります。
【週報】第5回の週報を掲載しました。
【週報】第5回の週報を掲載しました。
https://kisarazueast-rc.jp/wp-content/uploads/2019/08/第5回例会2019.8.7.pdf
打ち合わせ。
今日はガバナー公式訪問の打ち合わせで10:00に(株)ホリウチへ……会報・IT活用委員長の堀内委員長とパワーポイントの内容確認。その後木更津ビューホテルに移動してランチを兼ねて来年度の事務局の打ち合わせです。美味しい。

最高気温
今日の東京の最高気温は35.5度。東京は建物も多い分エアコンの稼働が多いので外気温が高いと思う。確実に木更津より暑い……。

【活動報告】2019-2020年度 8月 第5回例会



















渋野日向子さん
渋野日向子さんが全英女子オープンで優勝した。日本人としては42年ぶりです。
素晴らしいですね。日本の女子ゴルフ会ではこの1998年生まれは黄金世代と呼ばれとても層が厚い年代です。
2016年烏山城カントリークラブで行われた日本女子オープンの優勝者の畑岡奈紗さんも同じ年。
ちなみに私の子供も同じ年。
子供と同じ年生まれの人達が活躍するのはとても嬉しいですネ。
おめでとうございます。
宇都宮


AM11:00に土地の売買契約のために宇都宮です。夏休みということもあり、新幹線はツアー客らしき方々でいっぱいです。契約が終わりしだい東京の本部に……特急さざなみ→新幹線やまびこ→【宇都宮】新幹線なすの→山手線→西武池袋線【本部】西武池袋線→丸の内線→総武線快速。電車移動の時間がとても長〜い1日…。
【週報】第4回例会の週報を掲載しました。
【週報】第4回例会の週報を掲載しました。
https://kisarazueast-rc.jp/wp-content/uploads/2019/08/第4回例会2019.7.31-1.pdf
パソコン

会社の担当者にノートパソコンを購入してもらい、いざ開けてみると大きい。16インチタイプだ……これだと持ち運ぶには重いし大きい…結局事務所で使ってもらい、再度新しいノートパソコンを購入します…ちゃんと伝えないといけないなと反省です。

1ヶ月。

7月から始まったロータリーの会長職も1ヶ月が過ぎました。 この間、残念ながら退会した方の送別会に始まり…例会が4回。木更津RCさん・袖ケ浦RCさんの例会にお邪魔し、第5グループの会長幹事会。ゴルフコンペ。規定審議会の報告の集い。に参加しました。 なんかあっという間に1ヶ月。という感じです。このままだとあっという間にに1年が経ちそうですネ。