2020.01.22
【活動報告】2019-2020年度 1月第25回例会
本日は第25回例会がつつがなく開催されました。

今回は表彰デーでした。
まずは『米山奨学会功労クラブ表彰(第25回)』

続きまして、ロータリー財団関連の表彰です。

有島会員は当クラブのチャーターメンバーであります。PHF+4(つまり5回目)となります。


最後に米山功労者です。
山田会員はRID2790のパストガバナーです。第19回功労者(MD)で表彰です。

表彰された皆様、おめでとうございます\(^o^)/
さて、例会テーマはクラブ管理運営委員会による『ロータリーの今と昔を語る』でした。

各テーブル毎のグループディスカッション → 発表 という流れでした。




こういう設えはちょいちょいありますが・・・しっかりと考えられた構想のもとで行っていかないと、折角の重鎮会員の皆様からの貴重な経験談も、若い会員にしてみれば「へー、そうだったんだ」で終わってしまいますよね。
時の移り変わりと共に、あるべき姿も変わって当然だと思いますが「昔はこうでした(つまり今は違う)」という現実をどのように捉えていくのか。変わるべくして変わったのか、望ましくないのだけれど変わってしまったのか。そこにはどういう思いが存在していたのか・・・。
これらを考えていく機会があっても良いのかもしれないですね。


和食はいいですが、この大きなシイタケはチョイと苦手で(・_・;)・・・。